
今日もモチベーションの話し
『なんとなくやる気が出ない』の対処法Part③【効果絶大!クズタイム】
あれこれ考えたりチャレンジしたりしているけど、ど~~~~~~~うしてもモチベーションが上がってこない・・・・
こんなとき、
『どうしたらいんだ~~~~』ってなりますよね?
今日はそんな時の対処法を勉強していきましょう☆彡
<目次>
『なんとなくやる気が出ない』の対処法Part③【クズタイム】

どうしてもモチベーションが上がらないときは
クズタイムを作ろう!
どうしてもやる気がでないなら、いっそのこと一番下まで下げてやれ!!ってこと。前回の『モチベーションの波』でも話したように、モチベーションは無理に上がってこない時もあるんだよね。
そんな時は下降している真っ最中かもしれないんだよね。
だからそんな時はその下降の波に乗ってしまう。というか『一気に下まで駆け下りてしまおう』って作戦です。

一番下まで降りてしまえば後は上がってくるしかないからね。
その反動を利用するって感じ。
ジャンプするときはいったん深くしゃがんで飛ぶのと同じだね。
ところで、
クズタイムってなに?
クズタイムは、1日中ひたすらダラダラする。
日向ぼっこしながらゴロゴロしてもよし
ゲームしまくってもよし
映画見まくってもよし
外で遊びまくってもよし
カラオケで歌いまくってもよし
とにかく好きなことを徹底的にやりまくる!
ポイントは中途半端じゃなく
『やりすぎじゃね?』
ってくらいやること。
やったらわかるクズタイム
クズタイムをすると確かに問題が起こる
例えば
生活リズムが崩れる
体調をスッキリしない
仕事の期限が迫ってくる
だからこそ、やる気がわいてくる
振り子の原理と同じで

好きな事を好きなだけやった反動で
やりたくないことに対しても
『よっしゃ~~やるかーー』って
気合いが入るんだよね。
けっこう直感に反するテクニックだけど、
トップアスリートや企業家の人たちは、オフの時間を中途半端にせず自分のやりたいことを心向くままに上手に遊んで、本来の自分の時間に戻るようにしていたりするんだ。
僕個人としてもこの方法はかなり効果的で、その日1日も超絶楽しいし、翌日もやる気が満ち溢れてきて仕事がガンガンはかどったりするんだよね。
勇気が必要かもしれないけど、どうしてもモチベーションが上がらない時は是非お試しあれ。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
YouTubeでも発信してます
https://www.youtube.com/channel/UCp1M39TibfMWTn9Z19jPnrg
《今月のおすすめ本》
頑張り過ぎてるアナタにオススメ
尊敬する本田晃一さんの著書
『はしゃぎながら夢をかねる世界一簡単な法』
『なんか知らないけど、強運が舞いこむすごい習慣』

の2冊です。
『頑張りすぎなくていいんだ』ってことが分かって肩の荷がス――――っとおりると思いますよ☆彡