
こんにちは☆彡オカモリです。
今日のテーマは
”苦手は重要でないなら無視でOK”という話しです。
こんな方にオススメの内容です。
・長年悩んでいる苦手な事がある
・苦手な事が沢山あってキツイ
例えば
・国語が苦手
・運動が苦手
・人前で話しをするのが苦手
・コミュニケーションが苦手
こんな感じです。
今日の記事から得られることは
・苦手地獄から解放される
・人生の時間を有効活用できる
・苦手を克服する速度最大化
です。
それでは、さっそく行ってみましょう
<目次>
苦手を克服しなくても大丈夫です【重要でないなら無視でOK】

重要でないなら完全無視の方がメリットが大きいから。
理由は以下の通りです
1.スキル全てを同時に伸ばすのは難易度高すぎ
2.スキル全てをマスターするには時間が足りない
3.1つに集中した方が早く克服できる
順に解説していきます。
1.全てのスキルを同時に伸ばすのは難易度高すぎ
なぜなら、能力は
・毎日継続すると進化する。
・放置すると退化するから。
例えば
週1回の練習しかしないでいると、次の練習の時までに忘れてしまったり体の動きが鈍ってしまって、前回の復習からする必要があります。
毎週放送するアニメやドラマの
『前回の話し』と『次回予告』☚これですよ。
だいたい両方とも3~5分くらいあります。
これが有る事によって30分枠にも関わらず、CMとかもあって正味15分程度しか物語が進みません。
忘れてた事を思い出す事ができて面白みがますのですが、正直時間の無駄です。
連続で何話も見れるDVDとかなら確実にスキップするパートですよね。
こんな感じで練習の間が空けばあくほど無駄が増えるので、同時に何個も取り組むのは時間がかかり過ぎるし、その分難易度があがるので、やらない方がいいです。
2.スキル全てをマスターするには時間が足りない
苦手(上手くできない事)を全て克服するにはそもそも時間が足りません。
どういうことかと言うと
苦手(上手くできない事)は無限に有るからです。
細かい部分まで考えると、生きていく上で全てを平均値以上に上げるのはムリゲーです。
例えば人間関係でいくと
・上司との関係
・姑との関係
・部下との関係
・親子関係
それに付随するスキルを上げると
・報告の仕方
・距離感の取り方
・コーチング力
・子育てスキル
などなど、掛け合わせていくと無限に出てきます。
これら全てを克服するのは、正直無理です。
(長期的に各個撃破していけば、基本的な事はクリアできると思います)
僕たちが生きている時間には限りがあるので、
無限に出て来るスキルを全て習得しようとするのは辞めた方が良いです。
3.1つに集中した方が早く克服できる
例えば、
苦手な事が3つあるとします。
仮に1つの苦手な事を克服するのに12時間の練習が必要だとします。
パターン1では、3つ同時に毎月1時間練習します。
パターン2では、1つのスキルのみを月に3時間練習します。
克服できる速度の結果は、一目瞭然なので下の表を参照してみて下さい。

明らかにパターン②の1つだけ集中してトレーニングした方が、スキルを習得するペースは速くなります。
しかもパターン①は理由1で説明したように、無駄な時間が大量に発生するので、合計習得時間は倍以上に伸びる可能性もあります。
ということで、1点集中した方が早く克服できます。
苦手を克服するなら重要なもの1点に集中すべき
苦手を克服して人生を豊かにしていくためには、自分の人生にとってより重要なもののみを克服し、重要度の低い事は無視するのが一番です。
ワーク:人生を豊かにする苦手克服リスト
まずは、このワークをしてやる事を決めましょう
1.苦手な事(克服したいこと)をリストアップ
2.重要度別にランキングする。(人生に影響が多きもの順)
3.1位のものに全力投球する
これでOKです。
苦手を克服せずに人生を有効活用するべき
人生の時間は意外と少ないです。ムダな時間をへらし、重要な事だけを片っ端から克服していきましょう。
重要度の低い事は無視でOKです。
苦手の克服を捨てると前進できる【体験談】
僕の場合ですが、
・漢字を覚える事と
・字が汚い事
この2点は30才になるまで、僕の人生の重荷でした。
『字が汚いとアホだと思われるかも。』
『漢字が書けないなんて、バカだと思われる。』
そんな恐怖で、文字を書く事から逃げまっくてました。
特に困ったのは、新幹線で本を読みながらノートが取れない事です。
『字が汚いとアホだと思われるかも。』
『漢字が書けないなんて、バカだと思われる。』
正直だれも僕に興味有るわけないのに、見られるのが恥ずかしすぎて、しょうもない思い込みに悩んでいました。
でも、ある時から、苦手意識をすてて、
『自分の目的が達成できれば、それでよし!』
『克服する時間があるなら勉強したほうがいい!』
と思った瞬間に、呪いから解放されました。
こうして、新幹線の中は僕の最高の勉強タイムになりました。
補足:苦手は勘違いだから克服するもんじゃない
苦手だと思う主な理由は以下の通りです
1.練習不足
2.正しい練習を知らない(やってない)
3.出会ったきっかけ
4.思い込み
詳しくは前回のどんな苦手も克服できる【理由と方法】を参照してください。
苦手という言葉は、言い換えると
『自分に才能がない』と、言っているようなもの
さらに言い換えると
『自分には才能がない事が原因で、私は上手に出来ない』
となる。
結果➡才能が有るか無いか?が問題だとしている
でも実際には、苦手だと思う主な理由を見ていくと、ほとんどの場合苦手なのは自分の能力と関係ない事が分かります。
なので、実際には
➡正しいトレーニングをすれば才能に関係なく上達する
と言う事です。
苦手を克服するのは重要度の高いものだけでOK
ということで、自分の人生にとって重要な事のみを克服し続ければ、最速で人生を豊かにすることができると思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
僕のyoutubeはコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCp1M39TibfMWTn9Z19jPnrg
⇓ライン@から質問できますコチラ⇓
https://line.me/R/ti/p/%40ewy0770r
⇓twitterでも発信しています(プライベート中心)
https://twitter.com/hideyukiblog